はじめての作業編

おしごとマニュアル

荒田ファームで働く前に知っておきたい、1年間の基本作業の流れをご紹介します。
年間を通してさまざまな野菜を育てている荒田ファームがはじめて
​​​​​​​農業に関わる方でもイメージしやすいように、1年を通してどのような作業を行っているのかをご紹介します。

生産している主な野菜

VEGETABLE

ねぎ

里芋

枝豆

ほうれん草

年間作業スケジュール

SCHEDULE

※4月5月は作付けの繁忙期

基本作業の流れ

FLOW

土づくり・畑の準備

畑を耕し、肥料をまいて野菜を育てる準備をします。
トラクターなどの機械を使いながら、効率よく土を整えていきます。

播種(はしゅ)・植え付け

種をまいたり、苗を植えたりする工程です。
枝豆やほうれん草は播種機、里芋は植え付け機を使用することもあります。

草取り・管理作業

雑草を取ったり、水の管理をしたり、野菜が元気に育つよう日々のお世話をします。
​​​​​​​季節ごとの細かい作業が多く、体を動かす仕事が中心になります。

収穫・調整作業

成長した野菜を収穫し、泥を落としたりサイズをそろえて箱詰めするなどの“調整作業”を行います。
品質の良い状態でお客様に届けるための、大切な工程です。

写真で見る「作業風景」

WORK SCENE

えだまめの収獲作業

トラクターで畑を耕す作業

おしごとマニュアル

MANUAL

応用機械操作編はこちら

実際の作業は、経験豊富な先輩スタッフと一緒に行います。
はじめはこのマニュアルを読みながら、作業の流れをイメージしてもらえればOK!
わからないことは、現場で丁寧にお伝えします!

くわしく見る

お問い合わせ

CONTACT

電話でのお問い合わせ

tel.090-1457-9104

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ